- ユニフォーム1 >
- 職域から探す >
- 祭り半天・シャツ
祭り半天・シャツ 発売年順(降順) 8ページ目
1,410 件中 176~200 件 表示中
- 男女兼用
- オールシーズン
本染袢天 か印 9430
衿「 め組纏 」 背「 纏 」 ※直接染料を使用するため多少色落ちがあります。※ご注文により衿・大紋・腰柄等、1枚より見積調製いたします。別途お問い合わせ下さい。
ジャンル | 祭り半天・シャツ | 商品分類 | 半天 |
---|---|---|---|
発売年 | メーカー名 | 日本の歳時記 |
- 男女兼用
- オールシーズン
無地袢天 お印 9460
背縫いなし・右サイドにポケット付。同色の帯(4センチ×175センチ)付。
ジャンル | 祭り半天・シャツ | 商品分類 | 半天 |
---|---|---|---|
発売年 | メーカー名 | 日本の歳時記 |
- 男女兼用
- オールシーズン
無地袢天 お印 9457
背縫いなし・右サイドにポケット付。同色の帯(4センチ×175センチ)付。
ジャンル | 祭り半天・シャツ | 商品分類 | 半天 |
---|---|---|---|
発売年 | メーカー名 | 日本の歳時記 |
- 男女兼用
- オールシーズン
特殊染袢天 衆印(顔料染) 60346
※この商品の旧品番は「20346」です。顔料染め商品の取扱方法●洗濯は基本的に避けて、軽くすすぐ程度にしてください。●摩擦に弱いので、揉んだり擦ったりしないでください。●擦ったところは、白く色落ちすることがありますので、充分にご注意ください。●ドライクリーニングはできません。●自然乾燥を行ってください。●アイロン掛けを高温にせず、必ず当て布をして行ってください。
ジャンル | 祭り半天・シャツ | 商品分類 | 半天 |
---|---|---|---|
発売年 | メーカー名 | 東京ゆかた |
- 人気商品 !
- メンズ(男性用)
- オールシーズン
遠州本藍染作務衣(M・L) 2011
「IKISUGATA」昔ながらの本格的な手法による本藍染作務衣です。 藍染は染色方法としての歴史が古く、昔からジャパンブルーとして広く親しまれ、愛好家も多い色です。作務衣のお好きな方は、毎日のように着る作務衣として自分なりの色落ちしていく藍染には特別な思い入れを抱きます。たしかに他の作務衣に比べると手入れは大変かもしれませんが、それだけの魅力がこの一枚にはあるといえます。日本の伝統の色、「藍色」を身に纏い、日本人の粋を感じて下さい。 ※上下セットです。
ジャンル | 祭り半天・シャツ | 商品分類 | 作務衣・ジンベイ |
---|---|---|---|
発売年 | メーカー名 | 伊田繊維 |
- 男女兼用
- オールシーズン
大人半天(刺子織半天)(のしめ) ORI-9
祭りの日に欠かさぬ、揃い半天。売り出しや各種の集いにも、広く着用されています。※この商品は旧品番NOSHIME-NEZUMIになります。
ジャンル | 祭り半天・シャツ | 商品分類 | 半天 |
---|---|---|---|
発売年 | メーカー名 | 東京いろは |
1,410 件中 176~200 件 表示中
お買い物ガイド/Use guidance
お問い合わせ/inquiries
制服、祭り用品、イベントユニフォーム、サービス用ユニフォーム、白衣、作業服に関する、ご購入前・ご購入後のご相談は
ユニフォーム1 カスタマーサポートまでお問い合わせください。